Quantcast
Channel: フリードのブログ「東京女子流*の楽書き」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 797

ステップ アップ トゥ ザ ネクストステージ

$
0
0

東京女子流が12月20日、東京・渋谷公会堂にて昼夜2公演のワンマンライブ「CONCERT*05 ~カワイイ満載見納めPARTY~」「CONCERT*06 ~STEP UP TO THE NEXT STAGE~」を開催した。ここでは夜公演「CONCERT*06 ~STEP UP TO THE NEXT STAGE~」の模様をレポートする。

toj469

昼公演ではサンタ衣装でポップなステージを繰り広げ、「これからはカワイイを売りにするんじゃなく、よりいっそう歌とダンスに真剣に取り組んでいきたい」と来年以降の活動に対する決意を表明した彼女たち。夜公演では一転、重々しい棺桶の中から黒装束をまとって現れるというインパクトの強い登場シーンで幕を開けた。

toj466

「十字架」「ディスコード」「LIFE SIZE」とハードなナンバーを畳み掛けると、小西彩乃、山邊未夢、新井ひとみ、中江友梨、庄司芽生の5人は、昼公演とは打って変わってシンプルに自己紹介。冒頭から気合の入りすぎた5人は激しいダンスで乱れてしまった衣装を直しつつ「今回は『STEP UP TO THE NEXT STAGE』ということで、カッコいい楽曲をたくさんやっていこうと思います」と宣言した。

toj467

そして「Limited addiction」「Liar」など女子流サウンドを象徴するファンクチューンを連発したかと思うと、12月10日に発売された最新シングル「Say long goodbye」や1stアルバム「鼓動の秘密」からのバラードソング「サヨナラ、ありがとう。」ではメロディを大事にじっくりと歌い上げる。

toj470

バラードの余韻を残しつつメンバーが一旦ステージを去ると、スクリーンには衣装をチェンジするメンバーの姿を収めたコメディタッチの映像が流れ、場内の緊張感を和らげた。そして映像内の5人が下を指差すと、スクリーンの下から衣装を着替えたメンバー本人の姿が。後半戦は「恋愛エチュード」「ずっと 忘れない。」の2連発で元気に幕を開けつつ、ステージ上の階段や椅子を使った「月とサヨウナラ」での妖艶なダンスや、今年7月からの5カ月連続公演

toj474

「HARDBOILED NIGHT」の中で生まれた新曲「pale blue nocturne」「existence」「GAME」など、これからの流れを示唆するようなパフォーマンスが続く。そしてリーダー庄司の「『女子流はこういう曲』というこだわりは作らずに、いろんな音楽に挑戦していこうと思っている中で、まず目指すところという感じかな」という前置きのもと「Partition Love」が歌われ、そのままラストナンバー「Count Three -TGS Version-」へとなだれ込んだ。

toj476

盛大なアンコールを受けた5人は、「HARDBOILED NIGHT」の最終公演を飾った爽快なフィリーソウル風ナンバー「A New Departure」で再び元気にステージへと駆け込んでいき、観客に笑顔を振りまいた。そして昼公演でも告知された3月11日発売のニューシングル(タイトル未定)と1月からスタートする新企画ライブ「ザ・対バン」「ザ・単ドク」の情報に加え、3月からBSジャパンにて女子流主演ドラマが放送されることを報告。ドラマの詳細は追ってアナウンスされるので、ファンは続報を楽しみにしておこう。3つのうれしい報告を終えた5人は、“NEXT STAGE”を目指すライブの最後の1曲として、初心を忘れず次のステップへと向かうべくデビュー曲「キラリ☆」を選択。昼夜2公演、合計およそ5時間におよんだステージは華やかに幕を下ろした。

toj477

1月17日よりスタートする3カ月連続の新ライブ企画「ザ・対バン」「ザ・単ドク」は昼夜2公演で、昼公演はその名の通り対バン形式。神奈川・CLUB CITTA'で行われる Vol.1にはSuG、2月8日に東京・赤坂BLITZで行われるVol.2にはLIFriendsが出演する。また1月6日からは東京・AKIBAカルチャーズ劇場にて定期公演「TGS アコースティック」がスタートするのでこちらもお観逃しなく。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 797

Trending Articles